仁比山神社の金剛水(佐賀県神埼市の水汲み場)
佐賀県神埼市に水汲みができる神社があります。
仁比山神社の読みは「にいやまじんじゃ」です。
もみじの名所としても知られています。
駐車場には10台くらい停められます。
紅葉の時期ではない平日に訪れた時は余裕で駐車できました。
駐車場の手前の道は狭いので注意して運転する必要があります。
駐車場の先にも道があり、そこを進むとお寺とお寺の駐車場があります。
舗装されていない道をさらに進むと、神社の敷地内に繋がっています。
そこにも駐車場がありますが、おそらくお祓いを受ける車用の駐車場と思われます。
トイレは神社入り口の右手(休憩所と併設)と境内の端の方にあります。
水汲みができる場所は神社の境内の奥の方にあり、一般の駐車場からはかなり離れています。
階段を上り下りする必要がありますので、手に持てる量が限度です。
また、水汲みをされる方向けに注意書きもありました。
いくつか要約して抜粋すると、
・水汲み前に参拝されてください。
・参拝者が多い時は水汲み不可。
・容器の洗浄は不可。
・容器は2個まで、商売用の水汲みは不可。
とのことです。他にも注意点がありますので、現地の注意書きをご確認ください。
水の勢いはそれなりにあります。
ペットボトルなら短時間で汲むことができます。
容器の形状によっては柄杓を使って汲み取る必要があり、時間がかかります。
湧水スポットの環境
所在地:〒842-0123 佐賀県神埼市神埼町的1692
駐車場:10台ほど停められます
利用料:賽銭
取水口:取水口は2つあります











