日本周辺の降水分布予報(ECMWFのアンサンブル予報)
ECMWF(欧州中期予報センター)が公表しているアンサンブル予報を日本周辺の天気図にしました。
24時間降水確率を降水量別に掲載しています。
少し降る確率(1ミリ)、しっかり降る確率(10ミリ)、土砂降り確率(50ミリ)を掲載しています。
テレビで放送されている降水確率とは計算方法や定義が違います。
気圧や風向・風速のデータはアンサンブル予報ではなく単一モデルのデータです。
(1/1 9時〜1/2 9時の図なら、1/2 9時のデータ)。
夏に多い夕立のような雨は実際より広く少なく表現されることが多く、小さな低気圧や地形の影響による雨も表現できないことがあります。
全く予想がない場所で土砂降りになることもたまにあります。
10日先までの天気図を表示していますが、先の予報ほど誤差が大きくなります。
例えば50ミリ降水確率が50%未満でも、100ミリを超えることは珍しくありません。
誤差があることをご理解の上利用してください。
更新は不定期(手動)です。早くて12時間後、遅い時は1日後に更新します。
下の灰色のボタンで表示を絞り込むことができます。